Lino e Lina / キッチンクロス / デルフィ / レッド×ブルー

「日常の生活を豊かに」をテーマに生まれた、リネン製品のブランド「リーノ・エ・リーナ」よりウォッシュドリネンのキッチンクロスが登場です。

リーノ・エ・リーナのリネンは、高品質のリネン製品にのみ認定される「マスターオブリネン」を持った製品で、良質な麻の原産国リトアニアで丁寧に作られます。

デルフィのレッド×ブルーは、細い赤のストライプにサイドのブルーとブラウンの挿し色がデザインを引き締めてくれています。

リネンは使うほどに風合いが増すので、洗いざらしのような雰囲気がだんだん変化していくのも楽しみです。

収納の上にさっとかければ、目隠ししながらインテリアの一部にもなるおしゃれな1枚です。

  • メーカー: Lino e Lina – リーノ・エ・リーナ / 日本
  • 材質: 麻100%
  • サイズmm: 幅470×長さ650
  • 生産国: リトアニア

楽天最安値は↓

Lino e Lina / リーノエリーナ / キッチンクロス

marimekko / mini unikko / silmalasikukkaro / がま口ポーチ

マリメッコのがま口ポーチです。こちらはマリメッコの中でも最も人気のUnikko柄です。

1964年にマイヤ・イソラが発表したテキスタイルデザイン、ウニッコは、ケシの花をモチーフにした、大胆でカラフルなデザインが可愛らしく、マリメッコを代表する名作となっています。

自由に使っていただける小物入れですが、こちらの横長の形はペンケースにしたりメイクブラシを入れたりするのにぴったりです。眼鏡ケースにしてもいいかもしれません。

このポーチをバッグの中に忍ばせたら、バッグを開けるのが楽しみになりそうです♪

  • メーカー: marimekko – マリメッコ
  • 材質: コットン100%
  • サイズmm: W190xD90
  • 生産国: フィンランド

楽天最安値は↓

marimekko / マリメッコ / unikko / がま口ポーチ

iittala / Origo / マグカップ 250ml / オレンジ

フィンランド、イッタラのオリゴシリーズのマグカップです。持ち手が付いていないシンプルなフォルムが魅力のOrigoのマグカップは、シリーズのなかでもいちばん人気のアイテムです、

それぞれのカラーごとに独特の色合いで構成されたボーダーラインがなんとも言えず魅力的です。

全体的に丸みのあるフォルムですので、手にとった時の持ちやすさ、心地よさもこのデザインの強みのひとつかもしれません。

毎日の暮らしにパッとした明るい色を挿してくれる、そんなマグカップだと思います。

  • メーカー: iittala – イッタラ / フィンランド
  • デザイナー: Alfredo Häberli – アルフレッド・ハベリ
  • 材質: 磁器
  • サイズmm: φ80×H90
  • 容量: 250ml
  • 電子機器: 電子レンジ、食洗機、オーブンOK。直火不可。

楽天最安値は↓

iittala / イッタラ / origo / マグカップ

Kiener / 陽が昇るオルゴール

スイスのかわいらしい壁掛けオルゴールです。このおもちゃは、スイス人女性Kathrin Kiener(カトリン・キーナー)さんがデザインしています。

もともと幼稚園の先生だった彼女がつくるおもちゃは、身近にあるモチーフを明るい色合いで描き、子供の心に安心感を与える雰囲気が伝わってきます。

このオルゴールのデザインも小鳥たちがさえずり、木々の合間から毎日見える太陽が昇り、落ちていくところが一緒に体験できます。

子供部屋のインテリアとしても、ぴったりですね。音を一緒に聴いたり、絵柄に興味を示したりなど、親子で楽しめます。

取り付けは壁掛け時計のようにネジや釘などで、後ろの二つのフックを留めてください。

  • 生産国: スイス
  • メーカー: Kiener – キーナー / スイス
  • デザイナー: Kathrin Kiener – カトリン・キーナー
  • 材質: 木製
  • サイズmm: 高さ270
  • 対象年齢(目安): 生後0歳以上

楽天最安値は↓

Kiener / キーナー / 陽が昇るオルゴール

Lisa Larson / Marin / ピッチャー

スウェーデンの陶芸アーティスト、リサ・ラーソンのピッチャーです。

こちらは青を基調としたマリンシリーズ。ミルクを入れたり、食卓に置く調味料入れとして使えます。ひとつひとつ、ハンドペイントの為ブルーの色合いなどが異なります。

ダイニング、キッチン、棚の上など好きなところに飾ってお楽しみ下さい。

  • ブランド: Lisa Larson – リサ・ラーソン
  • デザイン: Lisa Larson – リサ・ラーソン
  • サイズ: 約φ95 x H115mm
  • 材質: 陶器
  • 重さ: 約330g(アイテムにより異なります)
  • 生産国: スウェーデン
    Keramik Studion Gustavsberg – セラミックスタジオ・グスタフスベリ

楽天最安値は↓

Lisa Larson / リサ・ラーソン / Marin / ピッチャー

artek / SIENA / ペーパーナプキン

北欧のモダンデザインを代表するインテリアブランド、アルテックのペーパーナプキンです。

ペーパーナプキンは、毎日の暮らしに取り入れやすいアイテムです。ブレッドバスケットに敷いてパンをサーブしたり、おもてなしの席では一人一人のお皿の上にセットしても食卓が華やぎそうですね。

また、手作りのお菓子などをおすそ分けする時にもこのペーパーの出番です。

カラーも3色揃っていますので、その日の気分に合わせて色を選んで使ってみても楽しいかもしれません。

  • メーカー: artek – アルテック / フィンランド
  • デザイナー: Alvar Aalto – アルヴァ・アアルト
  • 材質: 紙製
  • サイズmm: (広げた状態)400×400
  • 20枚入り
  • 生産国: フィンランド

楽天最安値は↓

artek / アルテック / siena / ペーパーナプキン

九谷青窯 / 徳永遊心 / 色絵そら豆 / 角長平皿

石川県能美市の地で伝統の九谷焼きの素材を使いながら、日常に使いやすく若い陶工の斬新なデザインが特徴の作品です。

こちらは徳永遊心さんの「色絵そら豆」。印判という手法で絵付けされているのが特徴。器の上に自由に配されたコロンとしたそら豆が料理を美味しく楽しく見せてくれます。

焼き魚にちょうどよく、またいろんなおかずを少しずつ盛りつけても絵になる角長平皿です。

  • 作家: 徳永 遊心(とくなが ゆうしん)
  • 材質: 陶器
  • サイズmm: 約縦12.5×横26cm
  • 電子機器: 電子レンジ、食洗機、オーブン不可
  • 生産国: 日本

MAWAハンガー / パンツ用 / ダブルタイプ

ドイツのMAWAハンガーから、すっきり収納を叶えてくれるアイテムが仲間入りです。

こちらはズボン2本分をかけられるハンガー。スラックスやジーンズなどに使えます。特殊なグリップ加工が施してあるので、服が滑り落ちにくく、しっかりかけられます。

片方が開いているので、取り出しもスムーズです。また、0.7cmの厚さしかないので、クローゼットに他のハンガーと並んでもスッキリと収納ができます。

MAWAハンガーは、その豊富な種類も魅力です。ズボン用、ベルトアクセサリー用など、専用のハンガーがあると収納もスッキリ、整とんも心地よくできますね。

  • メーカー: MAWAハンガー – ドイツ
  • 材質: 本体/スチール、PVC樹脂コーティング
  • サイズmm: 幅330、厚さ8、全体の高さ(取っ手部分まで含む)200
  • 重量: 約160g
  • 生産国: ドイツ

楽天最安値は↓

Mawaハンガー / パンツ用 / ダブルタイプ

Anchor Hocking / ストレートジャー(SS)

アメリカの老舗ガラス食器メーカー、アンカーホッキングから、見せる収納にぴったりで、キッチンまわりを美しく整えてくれるガラス製のジャーです。

蓋も本体も丈夫で割れにくいガラス製のジャーは、ともに丸ごと洗えて衛生的な上、透明なので何を入れるか考える楽しみもあります。

ジャーの口部分にはパッキン等を使用していない為、密閉性はありませんが、お米や食べかけのお菓子、収納に困りがちな手芸用品や石鹸など 用途を選ばず収納できますよ。

こちらのストレートジャー(SS)は、容量1.9L。適度にぽってりとしたシンプルなデザインも素敵ですね。

食べかけのお菓子を袋ごとざっくりと入れたり、おやつに食べる分の焼き菓子を入れるのもおすすめです。

中身が見えるので残量も分かりやすく、透明感のあるガラスは中身までかわいく見せてくれそうですね。

  • ブランド: Anchor Hocking – アンカーホッキング – アメリカ
  • 材質: ガラス
  • サイズmm: 直径150×高さ210
  • 容量: 1.9L
  • 生産国: 中国

楽天最安値は↓

Anchor Hocking / アンカー・ホッキング / ストレートジャー

Dansk / コベンスタイル2 / 片手鍋18cm / ホワイト

デンマーク、ダンスクの片手鍋です。

同シリーズの両手鍋とは一味違う、素朴さと温もりを感じるのは、チーク材でできた持ち手のせいでしょうか。

木の持ち手は熱くなりにくいので、サッと持てるところも嬉しいポイントですね。木製の持ち手はクルクルとネジを回すようにして、取り外しが可能です。洗浄やお手入れの際も大変便利ですね。

また、ツマミがクロスのデザインになった蓋は、全体の可愛いアクセントになっているだけでなく、お鍋の下に敷くと鍋敷きになるという優れもの。

コンロの上でも食卓の上でもどこに置いても素敵なデザインですので、毎日どんどん使ってあげて自分だけの「味わい」に育てていただきたいなと思います。

  • メーカー: Dansk / ダンスク – デンマーク
  • デザイナー: Jens Harald Quistgaard/イェンス・H・クイストゴー
  • 材質: ホーロー、(持ち手)チーク
  • サイズmm: 直径185×横幅355×高さ119
  • 容量: 2.2L
  • 電子機器: 直火OK。IH200V対応。オーブン・電子レンジ不可。

楽天最安値は↓

Dansk / ダンスク / コベンスタイル / 片手鍋